ボイストレーニング

4年2組 かんご ボイストレーニング カンゴ

こんにちは🌞
あなたの窓際のマーガレット、かんごです✨

最近は暑い日と涼しい日が入り乱れていて体調崩す方も多いですね!
皆様は大丈夫でしょうか?

ビタミンや水分などしっかり取ってくださいね^ ^

さて、本日はボイストレーニングへ行ってきました!!

今まで色々な先生に見てもらってきて、先生によって色々な事が学べますね^_^

ボイトレの先生によって様々ですが、大きく分けて2つのパターンがあります!

それは、「感覚派」と「理論派」です!

感覚派は、どちらかというと、声の方向は後ろ斜め上に抜けて前に弧を描くイメージで!や下の重心を意識して!などイメージを膨らましてくれて教えてくださる方。

理論派は、軟口蓋はここにあって、〇〇の筋肉はここにあって、裏声を出す場合ここの〇〇筋を意識して…など細かな筋肉の種類なども解説して教えてくれる方。

どっちが正しいとかはなく、受ける側のやりやすい方を選んでいくのも大切ですね😊

昔はボイトレってプロ志向ばっかりだったけど、今は割とポピュラーになってカラオケでこの曲歌えるようになりたい!とか気軽に入れるボイトレもたくさんあるね!!

もしやりたい!って人がいるなら、まずは体験レッスンなどで受けてみて自分に合った先生を探すといいですよ✨

歌って苦手な部分が歌えたりするだけでも楽しかったり、嬉しいってなるからね‼️

先日JOYSOUNDで配信されたオリジナル曲【Distrust】もみんな歌ってみてね^ – ^

それではまた来週もブログぜひ見てみてくださいね‼️

今が人生の最高の瞬間😆
4年2組かんご


4年2組かんごの情報はこちらから見れます】
【X】
https://x.com/4nen2kumi

【Instagram】
https://www.instagram.com/4nen2kumi_k/

【4年2組公式LINE】
https://lin.ee/myWaXdF